経営理念
空間を変え、常識を変え、笑顔を拡めていく
ビジョン
感動する空間で、ビジネスを最大化
7つの行動指針
楽しく生きる!
- やっぱり空間づくりは面白い!
- ビジネス効果のあるデザインを
- 業界を超えたつながりを持つ
- 楽しい仕事とは、誰と一緒に働くか?
- 自分のためではなく、誰かのために
- 常に「なぜ?」を持ち続ける
- 誰にでも教えてもらい、誰にでも教える
ハーミットクラブの由来
ヤドカリ
「殻より中身が大切」
僕らの仕事は、空間を作ること。
だけど、僕らが作り出すのは、建築やインテリア空間だけではない。
一番大切なのは、その中にいる人たちの笑顔。
建築物の中にいる住む人、食事をする人、楽しむ人たちだ。
僕らはそのために空間を作り続けるのだ。
沿革
2006年 河野と齋藤で自宅からハーミットクラブ建築設計スタート
2008年 ハーミットクラブ一級建築事務所を調布市にて創業。住宅設計をメインとして活動開始
2011年 相模原にて雑貨と不動産店舗「楽暮」オープン
2012年 ウサギブランド「フカフカフープ」スタート、ベトナムにてオリジナル家具製作輸入
2014年 「Dress Lodge」から小屋を、「飲食店デザイン研究所」から外食デザインを東京ビックサイトにて発表
2015年 株式会社ハーミットクラブデザイン設立
2016年 アーティストとの空間作り「wacca」をニューヨークブルックリンにて個展開催
2017年 房総半島への移住生活を進める「房総イズム」
コンテナ建築「コンテナイズム」発表、那須ショールームオープン
2018年 西麻布に本社移転と同時に「Private office KAKUREGA」オープン
2019年 ホテルデザイン「Design Hotel KESHIKI」発表
2020年 株式会社けしき設立
2021年 奄美大島に古民家ホテル「佐仁の邸宅」オープン(株式会社けしき)
社名 (英語表記) | 株式会社ハーミットクラブデザイン(Hermitcrab design Co.,Ltd.) |
住所 | 106-0031 東京都港区西麻布3-3-1 長井ビル3F |
設立 | 2015年12月15日 |
主たる 取扱商品 サービス | 建築の企画・設計及び監理 インテリア・家具等の企画・設計・販売 飲食店の設計・企画・運営 ペット事業の事業の企画・運営 建築工事の請負 その他付帯関連する一切の事項 |
資本金 | 5,000,000円 |
資格 | 一級建築士事務所登録 一般建設業許可 意匠登録:登録第1673841号『コンテナ用枠体構成』 商標登録:登録第6338925号『房総イズム』 特許権出願:特願2020-201219『建築物のすのこ外壁における外壁構造』 特許権出願:特願2020-111639『建物用コンテナ』 |
役員 | 代表取締役 斎藤 俊一 取締役 河野 嘉章 |
取引先 | 【主要取引銀行】 みずほ銀行 多摩信用金庫 楽天銀行 住信SBIネット銀行 【主要取引会社】 株式会社和合建設 株式会社JOファイナンス(住宅ローン関係) 株式会社アベルコ 株式会社住宅ソリューション 合同会社WAKIZ 有限会社佐久間工務店 コンテナハウス・建築確認対応JISコンテナ製作はフォーモスト さきのへや建築工房 他多数 |