
[:ja]New York で展示会出展!!「日本人のアートと空間」11/22~27 [:]
[:ja] 外食ビジネスウィーク2016に続き ニューヨークのブルックリンにある、日本人が運営するオウチギャラリーにて「日本人のアートと空間」というテーマで出展します。 日本人のアートと空間演出が、海外ではどのような反応になるのか楽しみです。 期間:11月22日(火)〜11月27日(日) 場所:ニューヨーク...
ニュース
[:ja] 外食ビジネスウィーク2016に続き ニューヨークのブルックリンにある、日本人が運営するオウチギャラリーにて「日本人のアートと空間」というテーマで出展します。 日本人のアートと空間演出が、海外ではどのような反応になるのか楽しみです。 期間:11月22日(火)〜11月27日(日) 場所:ニューヨーク...
事務所メンバーにて、チーム対抗戦で「HDAボーリング大会」を行いました! 朝から勉強会→ボーリング→ビリヤード→打ち上げと、一日交流です! 仕事以外でのコミュニケーションは必要です。 他の事をしている時に、アイディアが生まれたり、良い空間デザインを発見したりします。 普段の友達との飲み会や遊んだりしている時...
東京ビッグサイトにて、朝日住まいづくりフェア2015に私共の住宅ブランド「ドレスロッジ」からの住まいを発表致しました。 初日から大盛況!エンドユーザー向けに作ったのですが、住宅ビジネスに参入したい他業種、雑誌社と意外な企業様が興味を持って頂けました。 「壊せるハナレ」 これが今回のテーマ。家族の住まい方は、...
6/6にオープンする健康カフェ「康カフェ」。 薬剤師であるオーナーが糖質オフのメニューを提供。 ぐるなび 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-188-3 3階
飲食店のデザインに関わる全ての人へ、知識と情報共有の場を。「飲食店デザイン研究所」リリース! 日本でインテリアデザインを学ぶ時、建築や住宅の設計に対して、商業インテリアの資料はあまりありません。 飲食店デザイン研究所では、そのコアな情報を飲食店に特化して配信、共有します。 良い飲食店は、もう一度体感したり、...
外食ビジネスウィークが無事に終わりました。私共のブースにお越し頂きありがとうございます。 時間の関係上、具体的なお話が出来なかったことお詫び申し上げます。後日、私共の方からご連絡を差し上げます。 什器デザインに取り入れたチラシ300部がなくなり、途中シンプルな什器になってしまい、増刷した程でした。 今後、飲...
私達が今年立ち上げた「飲食店デザイン研究所」というブランドが、7/29・30・31 東京ビッグサイトにて開催される「外食ビジネスウィーク2014」に出店致します。 飲食店デザイン研究所は、商業の中でも「飲食店のデザインのみ」に特化したブランドです。 なぜか入りたくなる なぜか居心地がいい なぜかまた来たくな...
私どもがクライアントと初めてお話をさせていただいた後に状況を整理する上で必ずおこなっているのが、 「ワッカマーケティング」 住まう人、飲食店オーナー、会社の社長、ブランド構築される方などどんなクライアントでも自分の事となると、客観的に物事を見れなくなっています。 誰のために?何のために?競合は?どう見え...
コイズミ照明にLEDについて勉強に行ってきました。LEDになって従来の白熱灯や蛍光灯などの照明計画と実際に違和感を感じていたので、ここで頭を整理する意味で学びに来ました。 設計としての実務に使えるミリ単位のお話や、インテリア素材との関係をかなり詳しく聞けてすぐに実務に使える内容でした。この知識に私達思想とど...